いなりち

旅行 雑記 趣味 など色々と

各務原おがせ池と酒屋めぐり

2017年11月某日

この日は岐阜県各務原市へ出かけました。

お目当ての酒屋さん巡りです。

営業時間まで時間があったので「おがせ池」に行ってみました。

 おがせ池周辺には神社がいくつもあります。

山道を走って迫間(はさま)不動にも行きました。

 ここまで写真を1枚も撮ってませんでした。お目当ての酒屋さんの営業開始を待つ間の時間つぶし感が満載です。

再度、おがせ池。「みつわや」さん訪問。

お好み焼き 100円ってのを聞いていたので2枚注文。テイクアウトしました。

素朴で美味しかったです。またもや写真を撮り忘れ、、、、。

------------------

この日、各務原市内酒屋さん2軒を回って入手したお酒はコチラです!

雨垂れ石を穿つ

滋賀県の福井弥平商店のお酒熱燗で飲んでほしいお酒とお店の方におススメされました。確かに燗で美味しかったです。ボクは冷やでも美味しいと思いました。実はリピートです。来年も絶対に買うと思います。

--------------------- 

 

「五橋 ファイブ オレンジ」

 山口県酒井酒造のお酒。とても珍しいとの事で購入しました。もう手に入らないんだろうな、、、、。

 -----------------------

 

「奥」

愛知県の山崎合資会社のお酒。特約店で販売される限定流通商品。

----------------------

「大山 特別純米ひやおろし

山形県加藤嘉八郎酒造株式会社のお酒。ここのお酒は定番で自宅にストックしてもイイかなと思っています。大山シリーズで日本酒が好きになったと思う。

-----------------

ちなみに今は(2018年1月)上記のお酒はすべて飲み干しました(^^)

敦賀ヨーロッパ軒と地酒探し

2017年10月

仕事で福井県敦賀市に行ってきました。

仕事は午前中で終了、お弁当が用意されていましたが

せっかく敦賀市に来たのだからと敦賀ヨーロッパ軒へ。

元祖ソースカツ丼 ヨーロッパ軒 敦賀中央店

福井県と言ったらソースかつ丼でしょう。

キャベツが乗らないタイプのソースかつ丼になります。

敦賀ヨーロッパ軒に行くと、ほぼ毎回「ミックス丼」を注文します。

他のメニュー、、、、たとえばスカロップとかジクセリも気にはなるんですが、気が付くとミックス丼なんです。

どうですか?「豚カツ、ミンチカツ、チキンカツ」の3種類が揃い踏みです。

次こそは別メニューを、、、

------------------

帰りは高速道路を使わず一般道で木之本方面に向かいます。

途中、県道140号線の「柳ケ瀬トンネル」を通りました。

交互通行で信号待ちが6分以上ある”日本で一番待ち時間が長いトンネル”と言われています。検索すると「柳ケ瀬トンネル 心霊」とか出るんですけど、、、(汗)

柳ヶ瀬トンネル - Wikipedia

特に何かが出るといった事もなく無事通過できました。

------------------ 

さて、もちろん今回も地酒を買って帰るのは忘れませんよ!

10月だったのでどの酒屋さんでもひやおろしをおススメされました。 

 「白龍 ひやおろし生詰原酒」

 白龍 ひやおろしは、街中のリカーショップにて購入。地酒コーナーが作ってあり、店員さんのおすすめもあったので。

--------------------

七本槍 ひやおろし

滋賀県の木之本にある冨田酒造さんのお酒。敦賀からの帰り道に買いに行きました。

--------------------

「常山 ひやおろし

 

 

「早瀬浦 夜長月」

 

この2本は敦賀市気比神宮の近くの酒屋さんで購入。

いつもお店のおすすめの銘柄を選んでもらってます。

今回、個人的に気に入ったのがこの早瀬浦。

来年も手に入るといいなぁと思っています。

 

大遠会館 まぐろレストラン

気が付くとずいぶん更新してませんでした。

旅行らしい旅行がなかったので、、

「ネタが無い!」

そんな事も言ってられないので日帰りネタを。

 

三重県四日市市にある「大遠会館 まぐろレストラン」

大遠会館 まぐろレストラン

食べログ 大遠会館 まぐろレストラン

大型トラックが多く走る名四国道にそのお店はあります。

言わずと知れた有名店なのでいつもお客さんでいっぱいです。

初めての人には注文方法に戸惑うかもしれません。

 

食券売り場で食券を買って番号札をもらいます。

お茶はセルフサービス。自分の番号が呼ばれたらカウンターに取りに行きます。

高速のサービスエリアとかショッピングモールのフードコートと同じですね。

いつもなら名物の「まぐろ豪快丼」なのですが、

ちょっと食べきれる自信がなかったので今回は「漁師丼」。

ゴマと生姜が効いたタレをかけていただきます。

ちなみに相方は「海鮮丼」。

これでも十分なボリュームです。味噌汁の中にはつみれ?が入っていてこれも美味。

店内には冷凍のマグロ短冊や海産物が販売されているのでお土産におすすめです。

ちなみに大遠会館の向かいには「ひもの食堂」があり、店内で食事はもちろん

美味しそうな干物を買って帰る事が出来ます。

[食べログ]アクセスが制限されています

という事で、冷凍マグロと干物をお土産に買って帰りました。次はいつ来れるかな?

福井県武生市で地酒と蕎麦、そして今庄宿へ

武生駅前のアル・プラザ武生店で食材は確保できました。帰る時間もあるのでここからは帰り道にお土産屋を見つけたら寄り道する事にしました。

 

inarich.hatenablog.com

 

福井の地酒は道路沿いにあった酒屋にふらりと入って購入しました。

f:id:inarich:20171002160450j:plain
f:id:inarich:20171002160452j:plain

黒龍酒造株式会社 | KOKURYU | 「黒龍」「九頭龍」

日本酒 梵 鯖江 福井の地酒 加藤吉平商店

お店の人と相談して、お手頃の価格帯のこの2本に決めました。飲みやすいのは黒龍の方でした。たぶん普段日本酒を飲まない人でも美味しいと思います。ですが個人的には梵のひやおろしが好みでした。最近は日本酒も焼酎も少しクセというか特徴があった方がいいなと思えるようになりました。大人になったという事でしょうか?(笑)
---------

ところで武生市には仕事関係の旅行などで何度か訪問したことがあるお蕎麦屋さんがあります。たまたま近くを通りかかったら営業してたので入ってみる事にしました。

f:id:inarich:20171002161533j:plain

r.gnavi.co.jp

「遊亀庵 かめや」さんです。午後2時を過ぎていたので営業してないと思っていたら営業時間は午前11時から午後7時半の連続営業でした。メニューには日本酒とかがあったので夜も営業してるのとばかり思っていました。

f:id:inarich:20171002161907j:plain
f:id:inarich:20171002161903j:plain
いつか蕎麦屋呑みをしてみたい、、、そんなメニューです

f:id:inarich:20171002161934j:plain

おろしそば以外のメニューに悩みましたが、、、やはり定番の「おろしそば」です。

f:id:inarich:20171002161938j:plain

先ほどの「森六」さんとは違いネギや鰹節は少な目でタレは別の器です。まずは何もつけずに蕎麦をいただきました。お店に寄って麺の感触・味が違うのはイイですね。

こちらの蕎麦も美味しくいただきました。まさかハシゴするとは思っていませんでしたが、蕎麦だからいいかな?これがラーメンだったら激しく後悔するでしょう(笑)

-------------

武生市を出て国道沿いに帰路につきます。途中裏道のような峠を抜け今庄までやってきました。今庄では自宅用の蕎麦を買おうと思いましたがさすがにもうおなか一杯なので

JR今庄駅に併設の観光案内所でお土産を買う事にしました。

f:id:inarich:20171002163253j:plain
f:id:inarich:20171002163246j:plain
駅舎は完成したばかりという感じでキレイです

駅舎に入って左側がお土産コーナー、右側には鉄道遺産の展示コーナーになっていました。古くは宿場町として栄えた今庄宿、鉄道の時代でも北陸線の難所と言われた山中峠を越えるため今庄駅で機関車連結して峠越えをしていたそうです。

f:id:inarich:20171002163257j:plain
f:id:inarich:20171002163300j:plain
f:id:inarich:20171002163308j:plain
f:id:inarich:20171002163318j:plain
f:id:inarich:20171002163310j:plain
f:id:inarich:20171002163315j:plain
f:id:inarich:20171002163313j:plain
ジオラマも再現されており見応え満点です

時間があれば周辺の観光もしてみたいと思いました。お土産コーナーでは事前に今庄観光協会のホームページでチェックしておいた地酒セットを購入しました。
f:id:inarich:20171002164339j:plain

www.imajo-syuku.com

 それぞれ特徴がありどれも美味しかったです。次に今庄に行く時はそれぞれの酒蔵で地酒を購入してみようと思います。

 

今回は福井県の中心から南部を日帰りで走りました。いつもだと敦賀など海の幸を求めるのですが今回のように山の幸もなかなか素晴らしいと思いました。泊まりで計画してじっくりその土地を楽しむのも面白そうです。

(おわり)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

森六で越前そば、そして地元の食材を求め武生駅へ

前回、岐阜県徳山ダム(国道417号線)から林道冠山線を通って福井県に抜ける事を書きました。

 

inarich.hatenablog.com

 

それも1つの目的だったのですが、今回福井県に行くにあたってもう1つの目的がありました。それは「越前そば」と「福井の地酒」です!(他にも地元のスーパーで地元の食材を買う!というのもありましたが、写真を撮り忘れてました)

f:id:inarich:20171001174744j:plain

まず越前そばという事で越前市にある「森六(もりろく)」さんへ。

r.gnavi.co.jp

グルメサイトによれば伝統的な名店との事。混雑しているかと思いましたがお昼を少し過ぎていたのでスムーズに入れました。

f:id:inarich:20171001175534j:plain

おしながきは「越前おろしそば」「越前せいろそば」「スペシャルせいろ」のみです。

季節限定で「鴨汁せいろそば」があるようですが予告の張り紙でまだやってませんでした。今回は「越前おろしそば」の(普通)と(大盛)を注文しました。

f:id:inarich:20171001175806j:plain

思ったよりお店は小さく、座敷は大きな円卓が一つだけ。テーブル席もありますがそん

なに大勢は座れない感じでした。時間がずれてて良かったかもしれませんね。

f:id:inarich:20171002150532j:plain

越前そば(大盛)1150円

f:id:inarich:20171002150538j:plain

越前そば(普通)650円

ネットの書き込みでは量が少ないとか書かれてますが、普通でも十分だったと思いました。むしろ辛味大根が辛くて蕎麦の風味が感じれませんでした。次はせいろそばにして蕎麦の風味を感じてみたいと思いました。越前そばとしては美味しいと思いました。

----------

森六さんを後にして次は福井のお土産探しです。近くで色んなお土産を扱っている所が無いか検索して見つけたのが「越前そばの里」でした。

f:id:inarich:20171002151305j:plain
f:id:inarich:20171002151309j:plain

福井【越前そばの里】お食事・そば打ち体験・工場見学|通販

r.gnavi.co.jp

ここは製麺会社の施設なんですね。越前そばやソースかつ丼など福井のグルメが楽しめるだけでなく、蕎麦打ちや水ようかん作り(これも名産品なんですね)などの体験コーナーや工場見学など幅広く楽しめる事が出来ます。

もちろんお土産コーナーも充実していて越前だけでなく福井県のお土産が揃います。

 

f:id:inarich:20171002160139j:plain

家族に「越前そば」とテレビで見た大きな油揚げ「竹田の油揚げ」を購入しました。

-----------

お土産探しは続きます。越前そばの里からJR武生駅を目指します。ローカルフードはやはり地元のスーパー。しかも観光客向けに専用コーナーを設けていそうな所は、、、

f:id:inarich:20171002153425j:plain
f:id:inarich:20171002153407j:plain

f:id:inarich:20171002153410j:plain

株式会社 平和堂-「地域社会へ尽くす」企業を目指します-

「アル・プラザ武生」です。武生駅のすぐ隣にあります。駅側の入り口を入ると早速地元のお土産コーナーがありました。銘菓や地酒がありましたが目指すは食品売り場です。食品売り場も「鮮魚コーナー」「お酒コーナー」「惣菜コーナー」「豆腐売り場」たまに「野菜売り場」をチェックします(笑)

 

鮮魚コーナーは、「地魚の刺身」「へしこ」が定番ですね。今回新たに発見したのは

「オーロラ印 味付たら」

ビールのつまみやお茶漬けに最適だと?!、、、即購入です。

「小鯛のささ漬」

こちらも迷いましたが地酒も欲しかったので今回は見送りました(涙)

豆腐コーナーではウスヤ食品の「おたとうふ」というのが気になったので木綿豆腐と厚揚げを購入しました。

おたとうふ ウスヤ食品

野菜コーナーでは辛味大根、そしてお酒コーナーでは、、、

キリン一番搾り 福井に乾杯 

ご当地という事で(笑)

(つづく)

 




 

 

徳山から林道冠山線を抜けて南越前市へドライブ

先日、揖斐川町へのドライブの事を書きました。

 

inarich.hatenablog.com

 徳山会館からさらに奥に進むと冠山トンネルの掘削現場にたどり着きます。その先は林道冠山線で福井県池田町につながっています。前回は時間の関係で走破することができませんでしたが今回あらためてチャレンジしてきました!

おそらく最初で最後の林道冠山線チャレンジだと思うので動画にも撮ってみました。ですので道路の画像は動画から取り出したものです。まずはトンネル掘削現場を奥に進みダム管理道路を進んでいきます。

f:id:inarich:20171001124134j:plain
f:id:inarich:20171001124140j:plain

草が伸び放題ですがしばらくは比較的舗装のしっかりした道路が続きます。

f:id:inarich:20171001124154j:plain

f:id:inarich:20171001124159j:plain

ダム管理道路はここまで、ここからは林道塚線です
f:id:inarich:20171001124215j:plain
f:id:inarich:20171001124210j:plain

ここから県境の冠山峠までは舗装はあまり良くありません。山側から転がってきたと思われる石や、画像のように水が川のように流れているところもあります。道幅もそんなに広くないので大きな車での通行は精神的におすすめできません。

f:id:inarich:20171001124205j:plain

途中で分かれ道があり冠山峠では無いほう(左)に行こうとしましたが、ちょうど対向車が反対側の道(右)から来てくれたおかげで間違えずに済みました。

しばらく走っていると前方に信じられない光景が、、、

f:id:inarich:20171001124221j:plain

自転車(ロードバイク)を発見!こんな山奥を一人で走るなんて勇気が要ります。

この辺りになると徐々に周りの風景、とくに植物の生え方が変わってくるのが分かります。冠山峠もあと少しといったところでしょうか?

f:id:inarich:20171001171626j:plain
f:id:inarich:20171001171631j:plain

f:id:inarich:20171001171711j:plain

f:id:inarich:20171001171721j:plain
f:id:inarich:20171001171719j:plain
景色が良かったので車を停めて休憩しました

そしてついに冠山峠に到着しました。登山者と思われる車両が数台止まっていましたが人は誰もいませんでした。

f:id:inarich:20171001172147j:plain

f:id:inarich:20171001172153j:plain

冠山峠と言えばこの石碑。岐阜県側のしかアップしてませんが福井県側のもあります。

f:id:inarich:20171001172203j:plain
f:id:inarich:20171001172208j:plain
f:id:inarich:20171001172212j:plain
f:id:inarich:20171001172223j:plain

f:id:inarich:20171001172218j:plain

このゲートの向こうは福井県になります。福井県側は事前に許可を取ればマイクロバスでの走行もできるそうなのでここから先の走行はちょっと安心です。

越前市で有名な蕎麦屋に行きたかったので先を急ぎます。

f:id:inarich:20171001124244j:plain

福井県側は白線もありますし、ガードレールやブロック?も設置されていて安心感があります。ここから先はひたすら下りなのでスピードを出しすぎないように注意ですね。

f:id:inarich:20171001124253j:plain
f:id:inarich:20171001124249j:plain

ガードレールがあると言っても降雪や落石などでボロボロです。それでもあるのと無いのとでは気分的に違います(笑)

f:id:inarich:20171001173247j:plain

さすがに自転車の人はいませんでしたが、大きなカメラで撮影をしている人にすれ違いました。他県ナンバーだったので撮影スポットしても有名なんでしょうか?

途中で滝?を撮影しながらスムーズに降りてこれました。気が付いたら「いつ林道が終わったんだ?」って感じだったので動画を見返して多分ここが林道終了地点かな?という所を切り取り。左の画像はゲートかな?右はトンネル工事の現場のようです。

f:id:inarich:20171001124257j:plain
f:id:inarich:20171001124303j:plain

こんな感じで念願の林道冠山線を走破しました。冠山トンネルができると福井県方面へのドライブが楽しくなりそうです。
この時点でお昼12時を回っています。目的の蕎麦屋さん混雑してなければいいなあと思いながら先へと急ぎます。

(つづく)

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 



 

映画「ワンダーウーマン」を観てきました

娘のリクエストで映画「ワンダーウーマン」を観てきました。学校が終わってからだったのでレイトショーで、しかも1日だったので割引価格でした。そのせいか人はいつもより多めでした。上映開始まで娘はワンダーウーマンのグッズを購入してました。

wwws.warnerbros.co.jp

 

公開中の映画なので内容については書きませんが、娘さんは以前よりアメリカンコミックのファンでした。アメリカンコミック(アメコミ)というと「MARVEL(マーベル)」の印象が強い人が多いと思います。アイアンマンやキャプテンアメリカとかマイティーソー、X-MENもマーベルですね。ですが娘さんは「DCコミックス」が好きで、バットマン、スーパーマンそしてワンダーウーマン。映画公開が決まってから予告編の動画を見せられ、どんなヒーロなのか聞かされ、ショッピングモールへ行くとヴィレッジヴァンガードでDCグッズを探すのにつき合わされ、、、、、もう十分な程の事前学習をしての映画鑑賞でした。

 

ですので感想としては、11月に公開予定の「ジャスティスリーグ」に向けての作品なのかな?と思うストーリーでした。ただ宣伝などで言われていた「世間知らずな天然系女子」ってのは全く感じませんでした。信念を持ったヒーローといった感じです。

 

ボクはhuluで映画を観るのですが、MARVEL作品を観る事が多いです。アベンジャーズも観ましたが、娘に言わせるとジャスティスリーグの方が元祖だと教えられました。現在はジャスティスリーグに登場する「FLASH(フラッシュ)」のTVドラマ版をhuluで観ています。ボクも着々とDCコミックスにハマっています。

 

2017年から2018年はMARVELもDCコミックスも映画公開が控えていますので娘さんは今からワクワクしております。でも1番楽しんでるのは年頃の娘と二人で映画鑑賞に行けるボクかもしれません(笑)

  

「ワンダーウーマン」オリジナル・サウンドトラック

「ワンダーウーマン」オリジナル・サウンドトラック